日蓮大聖人御書
ネット御書
(報恩抄)
<1.前 P0316 2.次>

問うて云く何をもつてかこれをしる、答えて云く彼の伝を見るに云く「今畏の遺形を観るに漸く加縮小し黒皮隠隠として骨其露なり」等云云、彼の弟子等は死後に地獄の相の顕われたるをしらずして徳をあぐなどをもへどもかきあらはせる筆は畏が失をかけり、死してありければ身やふやくつづまりちひさく皮はくろし骨あらはなり等云云、人死して後色の黒きは地獄の業と定むる事は仏陀の金言ぞかし、善無畏三蔵の地獄の業はなに事ぞ幼少にして位をすてぬ第一の道心なり、月氏五十余箇国を修行せり慈悲の余りに漢土にわたれり、天竺震旦日本一閻浮提の内に真言を伝へ鈴をふる此の人の徳にあらずや、いかにして地獄に堕ちけると後生をおもはん人人は御尋ねあるべし。
 又金剛智三蔵は南天竺の大王の太子なり、金剛頂経を漢土にわたす其の徳善無畏のごとし、又互いに師となれり、而るに金剛智三蔵勅宣によて雨の祈りありしかば七日が中に雨下る天子大に悦ばせ給うほどに忽に大風吹き来る、王臣等けうさめ給いき使をつけて追はせ給いしかどもとかうのべて留りしなり、結句は姫宮の御死去ありしに、いのりをなすべしとて御身の代に殿上の二女七歳になりしを薪につみこめて焼き殺せし事こそ無慚にはおぼゆれ、而れども姫宮もいきかへり給はず不空三蔵は金剛智と月支より御ともせり、此等の事を不審とやおもひけん畏と智と入滅の後月氏に還りて竜智に値い奉り真言を習いなをし天台宗に帰伏してありしが心計りは帰えれども身はかへる事なし、雨の御いのりうけ給わりたりしが三日と申すに雨下る、天子悦ばせ給いて我れと御布施ひかせ給う、須臾ありしかば大風落ち下りて内裏をも吹きやぶり雲閣月卿の宿所一所もあるべしともみへざりしかば天子大に驚きて宣旨なりて風をとどめよと仰せ下さる且らくありては又吹き又吹きせしほどに数日が間やむことなし、結句は使をつけて追うてこそ風もやみてありしか、此の三人の悪風は漢土日本の一切の真言師の大風なり。


<1.前 P0316 2.次>