御講聞書目録

御講聞書目録

一、妙法蓮華経序品第一の事                八〇七

一、妙法                         八〇八

一、蓮華                         八〇八

一、本因本果の事                     八〇九

一、爾前無得道の事                    八〇九

一、序品の事                       八〇九

一、品と云う事                      八〇九

一、如是我聞の事                     八一〇

一、如是の二字                      八一〇

一、耆闍崛山の事                     八一一

一、与大比丘衆の事                    八一二

一、爾時世尊の事                     八一三

一、浄飯王摩耶夫人成仏証文の事              八一三

一、方便品の事                      八一三

一、仏所成就第一希有難解之法唯仏与仏の事         八一四

一、十如是の事                      八一五

一、自証無上道大乗平等法の事               八一五

一、我始坐道場観樹亦経行の事               八一六

一、今我喜無畏の事                    八一六

一、我聞是法音疑網皆已除の事               八一六

一、以本願故説三乗法の事                 八一七

一、有大長者の事                     八一八

一、多有田宅の事                     八一九

一、等一大車の事                     八二〇

一、其車高広の事                     八二〇

一、是朽故宅属于一人の事                 八二〇

一、諸鬼神等揚声大叫の事                 八二一

一、乗此宝乗直至道場の事                 八二一

一、若人不信毀謗此経則断一切世間仏種の事         八二二

一、捨悪知識親近善友の事                 八二三

一、無上宝聚不求自得の事                 八二四

一、薬草喩品の事                     八二四

一、現世安穏後生善処の事                 八二五

一、皆悉到於一切智地の事                 八二五

一、此の一切智地の四字                  八二六

一、根茎枝葉の事                     八二七

P0805

一、枯槁衆生の事                     八二七

一、等雨法雨の事                     八二七

一、如従飢国来忽遇大王Oの事               八二八

一、大通智勝仏○不得成仏道の事              八二九

一、貧人見此珠其心大歓喜の事               八三〇

一、如甘露見潅の事                    八三一

一、若有悪人以不善心等の事                八三二

一、如是如是の事                     八三二

一、是真仏子住淳善地の事                 八三二

一、非口所宣非心所測の事                 八三三

一、不染世間法如蓮華在水従地而涌出の事          八三三

一、願仏為未来演説令開解の事               八三四

一、譬如良医智慧聡達の事                 八三四

一、一念信解の事                     八三五

一、見仏聞法信受教誨の事                 八三五

一、若復有人以七宝満是人所得其福最多の事         八三五

一、妙音菩薩の事                     八三六

一、爾時無尽意菩薩の事                  八三六

一、観音妙智力の事                    八三六

一、自在之業の事                     八三六

一、妙法蓮華経陀羅尼の事                 八三六

一、六万八千人の事                    八三七

一、妙荘厳王の事                     八三七

一、華厳大日観経等の凡夫の得道の事            八三七

一、題目の五字を以て下種の証文と為す可き事        八三七

一、題目の五字末法に限て持つ可きの事           八三八

一、天台云く是我弟子応弘我法の事             八三八

一、色心を心法と云う事                  八三八

一、無作の応身我等凡夫也と云う事             八三八

一、諸河無鹹の事                     八三八

一、妙楽大師の釈に末法之初冥利不無の釈の事        八三九

一、爾前経瓦礫国の事                   八三九

一、無明悪酒の事                     八三九

一、日蓮己証の事                     八四〇

一、釈尊の持言秘法の事                  八四〇

一、日蓮門家大事の事                   八四〇

一、日蓮が弟子臆病にては叶う可からざる事         八四〇

一、妙法蓮華経の五字を眼と云う事             八四〇

一、法華経の行者に水火の行者の事             八四一

一、女人と妙と釈尊と一体の事               八四一

一、置不呵責の文の事                   八四二

一、異念無く霊山浄土へ参る可き事             八四二

P0806

一、不可失本心の事                    八四二

一、天台大師を魔王障礙せし事               八四三

一、法華経極理の事                    八四四

一、妙法蓮華経五字の蔵の事                八四四

一、我等衆生の成仏は打かためたる成仏と云う証文の事    八四五

一、爾前法華の能くらべの事                八四五

一、授職の法体の事                    八四五

一、末代譲状の事                     八四五

一、本有止観と云う事                   八四五

一、入末法四弘誓願の事                  八四五

一、四弘誓願応報如理と云う事               八四六

一、本来の四弘の事                    八四六

已上九十ケ条

  右日向記の目録は、現行板本の目録に脱せる「如是我聞の事」及び「法華経の行者に水火の行者の事」の二

条を加え、新曾本に明かに「已上九十ケ条」とあるに合せて、新たに作製せり。現行板本に八十八箇条とあるは

誤なり、但し巻頭の「総」は新曾本にも数えず、故に本目録にも記載せず。なお同一箇条にして、別条に御講示

ある場合、即ち「等雨法雨の事」「根茎枝葉の事」等は、新曾本も現行板本も、共に一条に数うるを以て、本目

録も亦た其れに従えり。

已上四行の附記は全く日宗社本に依る、編者。

P0807