日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

小乗大乗分別抄

<前 P0520 次>


*小乗大乗分別抄

        /文永十年 五十二歳御作

+ 与富木常忍

 夫れ小大定めなし一寸の物を一尺の物に対しては小と云い五尺の男に対しては六尺七尺の男を大の男と云う、外道の法に対しては一切の大小の仏教を皆大乗と云う大法東漸通指仏教以為大法等と釈する是なり、仏教に入つても鹿苑十二年の説四阿含経等の一切の小乗経をば諸大乗経に対して小乗経と名けたり、又諸大乗経には大乗の中にとりて劣る教を小乗と云う華厳の大乗経に其余楽小法と申す文あり、天台大師はこの小法というは常の小乗経にはあらず十地の大法に対して十住十行十回向の大法を下して小法と名くと釈し給へり、又法華経第一の巻方便品に若以小乗化乃至於一人と申す文あり天台妙楽は阿含経を小乗と云うのみにあらず華厳経の別教方等般若の通別の大乗をも小乗と定め給う、又玄義の第一に会小帰大是漸頓泯合と申す釈をば智証大師は初め華厳経より終り般若経にいたるまで四教八教の権教諸大乗経を漸頓と釈す泯合とは八教を会して一大円教に合すとこそことはられて候へ、又法華経の寿量品に楽於小法徳薄垢重者と申す文あり、天台大師は此経文に小法と云うは小乗経にもあらず又諸大乗経にもあらず久遠実成を説かざる華厳経の円乃至方等般若法華経の迹門十四品の円頓の大法まで小乗の法なり、又華厳経等の諸大乗経の教主の法身報身毘盧遮那盧舎那大日如来等をも小仏なりと釈し給ふ、此の心ならば涅槃経大日経等の一切の大小権実顕密の諸経は皆小乗経八宗の中には倶舎宗成実宗律宗を小乗と云うのみならず華厳宗法相宗三論宗真言宗等の諸大乗宗を小乗宗として唯天台の一宗計り実大乗宗なるべし、彼彼の大乗宗の所依の経経には絶えて二乗作仏久遠実成の最大の法をとかせ給はず、譬えば一尺二尺の石を持つ者をば大力といはず一丈二丈の石を持つを大力と云うが如し、華厳経の法界円融


<前 P0520 次>


満月城岡山ポケット版御書