日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

国府入道殿御返事

<前 P1323 次>


*国府入道殿御返事

              /文永十二年 五十四歳御作

  あまのり(海紫菜)のかみぶくろ二つわかめ(裙帯菜)十でうこものかみぶくろ一つたこひとかしら(霊芝一頭)。

 人の御心は定めなきものなればうつる心さだめなし、さどの国に候いし時御信用ありしだにもふしぎ(不思議)にをぼへ候いしに、これまで入道殿をつかわされし御心ざし又国もへだたり年月もかさなり候へばたゆむ御心もやとうたがい候にいよいよいろをあらわしこうをつませ給う事但一生二生の事にはあらざるか、此の法華経は信じがたければ仏人の子となり父母となり女となりなんどしてこそ信ぜさせ給うなれ、しかるに御子もをはせず但をやばかりなり、其中衆生悉是吾子の経文のごとくならば教主釈尊は入道殿尼御前の慈父ぞかし、日蓮は又御子にてあるべかりけるが、しばらく日本国の人をたすけんと中国に候か、宿善たうとく候、又蒙古国の日本にみだれ入る時はこれへ御わたりあるべし、又子息なき人なれば御としのすへにはこれへとをぼしめすべし、いづくも定めなし、仏になる事こそつゐのすみかにては候いしとをもひ切らせ給うべし、恐恐。

=卯月十二日     日蓮花押

%こう入道殿御返事


<前 P1323 次>


満月城岡山ポケット版御書