日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

諸法実相抄

<前 P1362 次>


まことに宿縁のをふところ予が弟子となり給う、此の文あひかまへて秘し給へ、日蓮が己証の法門等かきつけて候ぞ、とどめ畢んぬ。

% 最蓮房御返事

*十八円満抄

   日蓮之を記す

 問うて云く十八円満の法門の出処如何、答えて云く源蓮の一字より起れるなり、問うて云く此の事所釈に之を見たりや、答えて云く伝教大師の修禅寺相伝の日記に之在り此法門は当世天台宗の奥義なり秘すべし秘すべし。

 問うて云く十八円満の名目如何、答えて云く一に理性円満二に修行円満三に化用円満四に果海円満五に相即円満六に諸教円満七に一念円満八に事理円満九に功徳円満十に諸位円満十一に種子円満十二に権実円満十三に諸相円満十四に俗諦円満十五に内外円満十六に観心円満十七に寂照円満十八に不思議円満[已上]。

 問うて云く意如何、答えて云く此の事伝教大師の釈に云く次に蓮の五重玄とは蓮をば華因成果の義に名く、蓮の名は十八円満の故に蓮と名く、一に理性円満謂く万法悉く真如法性の実理に帰す実性の理に万法円満す故に理性を指して蓮と為す、二に修行円満謂く有相無相の二行を修して万行円満す故に修行を蓮と為す、三に化用円満謂く心性の本理に諸法の因分有り此の因分に由つて化他の用を具す故に蓮と名く、四に果海円満とは諸法の自性を尋ねて悉く本性を捨て無作の三身を成す法として無作の三身に非ること無し故に蓮と名く、五に相即円満謂く煩悩の自性全く菩提にして一体不二の故に蓮と為す、六に諸教円満とは諸仏の内証の本蓮に諸教を具足して更に闕減なきが故に、七に一念円満謂く根塵相対して一念の心起るに三千世間を具するが故に、


<前 P1362 次>


満月城岡山ポケット版御書