日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

上野殿御返事/弘安元年四月一日

<前 P1545 次>


*上野殿御返事/弘安元年四月一日

 五十七歳御作

+              与南条七郎次郎

 白米一斗いも一駄こんにやく五枚わざと送り給び候い畢んぬ、なによりも石河の兵衛入道殿のひめ御前の度度御ふみをつかはしたりしが、三月の十四五やげにて候しやらむ御ふみありき、この世の中をみ候に病なき人もこねんなんどをすぐべしともみへ候はぬ上もとより病ものにて候がすでにきうになりて候さいごの御ふみなりとかかれて候いしが、さればつゐにはかなくならせ給いぬるか。

 臨終に南無阿弥陀仏と申しあはせて候人は仏の金言なれば一定の往生とこそ人も我も存じ候へ、しかれどもいかなる事にてや候いけん、仏のくひかへさせ給いて未顕真実正直捨方便ととかせ給いて候があさましく候ぞ、此れを日蓮が申し候へばそら事うわのそらなりと日本国にはいかられ候、此れのみならず仏の小乗経には十方に仏なし一切衆生に仏性なしととかれて候へども大乗経には十方に仏まします一切衆生に仏性ありととかれて候へばたれか小乗経を用い候べき皆大乗経をこそ信じ候へ、此れのみならずふしぎ(不思議)のちがひめども候ぞかし、法華経は釈迦仏已今当の経経を皆くひかえしうちやぶりて此の経のみ真実なりととかせ給いて候いしかば御弟子等用ゆる事なし、爾の時多宝仏証明をくわへ十方の諸仏舌を梵天につけ給いき、さて多宝仏はとびらをたて十方の諸仏は本土にかへらせ給いて後はいかなる経経ありて法華経を釈迦仏やぶらせ給うとも他人わゑになりてやぶりがたし、しかれば法華経已後の経経普賢経涅槃経等には法華経をばほむる事はあれどもそしる事なし、而るを真言宗の善無畏等禅宗の祖師等此れをやぶれり、日本国皆此の事を信じぬ、例せば将門貞任なんどにかたらはれし人人のごとし、


<前 P1545 次>


満月城岡山ポケット版御書