日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

法華証明抄

<前 P1587 次>


其の故は日蓮が法門をば上一人より下万民まで信じ給はざる上たまたま信ずる人あれば或は所領或は田畠等にわづらひをなし結句は命に及ぶ人人もあり信じがたき上はは故上野は信じまいらせ候いぬ、又此の者敵子となりて人もすすめぬに心中より信じまいらせて上下万人にあるいはいさめ或はをどし候いつるについに捨つる心なくて候へばすでに仏になるべしと見へ候へば天魔外道が病をつけてをどさんと心み候か、命はかぎりある事なりすこしもをどろく事なかれ、又鬼神めらめ此の人をなやますは剣をさかさまにのむか又大火をいだくか、三世十方の仏の大怨敵となるか、あなかしこあなかしこ、此の人のやまいを忽になをしてかへりてまほりとなりて鬼道の大苦をぬくべきか、其の義なくして現在には頭破七分の科に行われ後生には大無間地獄に堕つべきか、永くとどめよとどめよ、日蓮が言をいやしみて後悔あるべし後悔あるべし。

= 弘安五年二月廿八日

%  下伯耆房

*莚三枚御書

 莚三枚生和布一篭給い了んぬ。

 抑三月一日より四日にいたるまでの御あそびに心なぐさみてやせやまいもなをり虎とるばかりをぼへ候上此の御わかめ給びて師子にのりぬべくをぼへ候。

 さては財はところにより人によつてかわりて候、此の身延の山には石は多けれども餅なし、こけは多けれどもうちしく物候はず、木の皮をはいでしき物とすむしろいかでか財とならざるべき。


<前 P1587 次>


満月城岡山ポケット版御書