日蓮大聖人御書
ネット御書
(下山御消息)
<1.前 P0344 2.次>

 法華経と大日経華厳般若深密楞伽阿弥陀経等の経経の勝劣浅深等を先として説き給いしを承り候へば法華経と阿弥陀経等の勝劣は一重二重のみならず天地雲泥に候けり、譬ば帝釈と猿猴と鳳凰と烏鵲と大山と微塵と日月と螢炬等の高下勝劣なり、彼彼の経文と法華経とを引き合せてたくらべさせ給いしかば愚人も弁えつ可し白白なり赤赤なり、されば此の法門は大体人も知れり始めておどろくべきにあらず又仏法を修行する法は必ず経経の大小権実顕密を弁うべき上よくよく時を知り機を鑑みて申すべき事なり、而るに当世日本国は人毎に阿みだ経並に弥陀の名号等を本として法華経を忽諸し奉る世間に智者と仰がるる人人我も我も時機を知れり知れりと存ぜられげに候へども小善を持て大善を打ち奉り権経を以て実経を失ふとがは小善還つて大悪となる薬変じて毒となる親族還つて怨敵と成るが如し難治の次第なり、又仏法には賢なる様なる人なれども時に依り機に依り国に依り先後の弘通に依る事を弁へざれば身心を苦めて修行すれども験なき事なり、設い一向に小乗流布の国には大乗をば弘通する事はあれども一向大乗の国には小乗経をあながちにいむ事なりしゐてこれを弘通すれば国もわづらひ人も悪道まぬかれがたし、又初心の人には二法を並べて修行せしむる事をゆるさず月氏の習いには一向小乗の寺の者は王路を行かず一向大乗の僧は左右の路をふむ事なし井の水河の水同じく飲む事なし何に況や一房に栖みなんや、されば法華経に初心の一向大乗の寺を仏説き給うに「但大乗経典を受持せんことを楽つて、乃至余経の一偈をも受けざれ」又云く「又声聞を求むる比丘比丘尼優婆塞優婆夷に親近せざれ」又云く「亦問訊せざれ」等云云、設い親父たれども一向小乗の寺に住する比丘比丘尼をば一向大乗の寺の子息これを礼拝せず親近せず何に況や其法を修行せんや大小兼行の寺は後心の菩薩なり。
 今日本国は最初に仏法渡りて候し比大小雑行にて候しが人王四十五代聖武天皇の御宇に唐の揚州竜興寺の鑑真和尚と申せし人漢土より我が朝に法華経天台宗を渡し給いて有りしが円機未熟とやおぼしけん


<1.前 P0344 2.次>