日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

和漢王代記

<前 P0610 次>


又東大寺の小乗戒壇を立つ

 第四十六孝謙 聖武の女

第四十七淡路 廃帝

第四十八称徳 孝謙又即位也

第四十九光仁 桓武の父なり

欽明自り二百六十余年に及ぶ

第五十桓武延暦三年に奈良の都自り長岡の京に遷り、延暦十三年長岡の京自り平の京に遷る、延暦二十五年御崩去延暦四年叡山を立つ[伝教大師最澄なり]延暦二十年叡山八講を始め南京の十人を請ず、延暦二十一年の正月十九日高雄に於て南京の十四人と最澄と宗論あり、同二十九日六宗の十四人謝表を桓武聖王に奉る、延暦二十三年入宋同二十四年御帰朝、此の時始めて伝教大師天台宗を立て四十余年の文を以て六宗を破り始めて法華の実義之を顕し、欽明自り二百余年の邪義之を改む、又六宗の碩徳たる勤操徳円長耀等の十四人桓武皇帝に謝表を奉りて邪見を翻す。弘法大師[空海]は延暦二十三年御入宋大同元年御帰朝、伝教大師は山階寺の行表僧正の御弟子弘法大師は石淵の勤操僧正の御弟子なり。

第五十一平城 

第五十二嵯峨 弘仁十三年六月四日伝教大師御入滅同十一日[慈覚大師]戒壇を立つ。

第五十三淳和


<前 P0610 次>


満月城岡山ポケット版御書