日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

弥源太入道殿御消息

<前 P1230 次>


是は今生を重くして後生は軽くする故なりされば現身に彼の寺の故に亡国すべき事当りぬ、日蓮は度度知つて日本国の道俗の科を申せば是は今生の禍後生の福なり、但し道隆の振舞は日本国の道俗知りて候へども上を畏れてこそ尊み申せ又内心は皆うとみて候らん、仏法の邪正こそ愚人なれば知らずとも世間の事は眼前なれば知りぬらん、又一は用いずとも人の骨の舎利と成る事は易く知れ候事にて候、仏の舎利は火にやけず水にぬれず金剛のかなづちにてうてども摧けず、一くだきして見よかしあらやすしあらやすし、建長寺は所領を取られてまどひたる男どもの入道に成りて四十五十六十なんどの時走り入りて候が用は之れ無く道隆がかげにしてすぎぬるなり、云うに甲斐なく死ぬれば不思議にて候をかくして暫くもすぎき。

 又は日蓮房が存知の法門を人に疎ませんとこそたばかりて候らめ、あまりの事どもなれば誑惑顕われなんとす、但しばらくねうじて御覧ぜよ、根露れぬれば枝かれ源渇けば流尽くると申す事あり、恐恐謹言。

= 弘安元年戊寅八月十一日                 日蓮花押

%  弥源太入道殿


<前 P1230 次>


満月城岡山ポケット版御書