日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

妙密上人御消息

<前 P1237 次>


*妙密上人御消息

     /建治二年三月 五十五歳御作

+ 与・谷妙密

 青鳧五貫文給い候い畢んぬ、夫れ五戒の始は不殺生戒六波羅蜜の始は檀波羅蜜なり、十善戒二百五十戒十重禁戒等の一切の諸戒の始めは皆不殺生戒なり、上大聖より下蚊虻に至るまで命を財とせざるはなし、これを奪へば又第一の重罪なり、如来世に出で給いては生をあわれむを本とす、生をあわれむしるしには命を奪はず施食を修するが第一の戒にて候なり、人に食を施すに三の功徳あり一には命をつぎ二には色をまし三には力を授く、命をつぐは人中天上に生れては長命の果報を得仏に成りては法身如来と顕れ其の身虚空と等し、力を授くる故に人中天上に生れては威徳の人と成りて眷属多し、仏に成りては報身如来と顕れて蓮華の台に居し八月十五夜の月の晴天に出でたるが如し、色をます故に人中天上に生れては三十二相を具足して端正なる事華の如く、仏に成りては応身如来と顕れて釈迦仏の如くなるべし、夫れ須弥山の始を尋ぬれば一塵なり大海の初は一露なり一を重ぬれば二となり二を重ぬれば三乃至十百千万億阿僧祇の母は唯一なるべし。

されば日本国には仏法の始まりし事は天神七代地神五代の後人王百代其の初めの王をば神武天皇と申す、神武より第三十代に当りて欽明天皇の御宇に百済国より経並びに教主釈尊の御影僧尼等を渡す、用明天皇の太子の上宮と申せし人仏法を読み初め法華経を漢土よりとりよせさせ給いて疏を作りて弘めさせ給いき、それより後人王三十七代孝徳天皇の御宇に観勒僧正と申す人新羅国より三論宗成実宗を渡す、同じき御代に道昭と申す僧漢土より法相宗倶舎宗を渡す、同じき御代に審祥大徳華厳宗を渡す、第四十四代元正天皇の御宇に天竺の上人大日経を渡す、第四十五代聖武天皇の御宇に鑑真和尚と申せし人漢土より日本国に律宗を渡せし


<前 P1237 次>


満月城岡山ポケット版御書