日蓮大聖人御書全集 創価学会版
(ポケット版御書)

[目次]

上野殿御返事/弘安二年

<前 P1561 次>


 かれは人の上とこそみしかども今は我等がみにかかれり、願くは我が弟子等大願ををこせ、去年去去年のやくびやうに死にし人人のかずにも入らず、又当時蒙古のせめにまぬかるべしともみへず、とにかくに死は一定なり、其の時のなげきはたうじのごとし、をなじくはかりにも法華経のゆへに命をすてよ、つゆを大海にあつらへちりを大地にうづむとをもへ、法華経の第三に云く「願くは此の功徳を以て普く一切に及ぼし我等と衆生と皆共に仏道を成ぜん」云云、恐恐謹言。

=十一月六日                    日蓮花押

%  上野賢人殿御返事

 此れはあつわらの事のありがたさに申す御返事なり。

*上野殿御返事

 白米一だをくり給び了んぬ。

 一切の事は時による事に候か、春は花秋は月と申す事も時なり、仏も世にいでさせ給いし事は法華経のためにて候いしかども四十余年はとかせ給はず、其の故を経文にとかれて候には説時未至故等と云云、なつあつわたのこそで冬かたびらをたびて候はうれしき事なれどもふゆのこそでなつのかたびらにはすぎずうへて候時のこがねかつせる時のごれうはうれしき事なれどもはんと水とにはすぎず、仏に土をまいらせて候人仏となり玉をまいらせて地獄へゆくと申すことこれか。

 日蓮は日本国に生れてわわくせずぬすみせずかたがたのとがなし、末代の法師にはとがうすき身なれども


<前 P1561 次>


満月城岡山ポケット版御書